人気記事一覧
-
「コロナが奪った時間と距離感。彼女と僕、6年目の試練」
■ コロナウイルスが奪った「当たり前」の日常 今年の始め、中国から広がった新型コロナウイルスは、瞬く間に世界中を巻き込み、日本でも緊急事態宣言が出されました。それはまるで、今まで「当たり前」だった日常を一瞬にして変えてしまう出来事。 外出自... -
母の肝臓がん【2年間ブログを休んでいた間に起こったこと】
わっさん こんにちわ、わっさん(@W89175549)です。 いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。 僕の母は第2子の妊娠がわかった時、病床に就いていました。 母の体はガンに冒されていました。ステージ4、転移していました。 ガンの事が分か... -
妻が浮気に走る前に…夫が知るべき家事分担と感謝の重要性
夫が知らない「妻のポジション」の現実とは? 「旦那さんって何もしてくれないよ?」 僕が出会い系サイトで知り合った女性たちは、口を揃えてそう言いました。正直、仕事から帰ってきて疲れていると、食事をして風呂に入り、自分の時間を過ごしたくなるの... -
僕たち夫婦の“今さら”すれ違い──変わりたいのに変われない現実
「自分の時間が足りない」「私、何がしたいんだろう」──そんな言葉を朝の会話で聞いたとき、僕は少し驚き、そして心の奥に渦巻く感情を抑えられなかった。 共働きで忙しい日々の中、夫婦としての距離がますます開いていくことに、僕は静かに疲れていた。 ... -
旦那に優しくできない自分を変える6つの方法
こんにちは、わっさんです。 「どうして旦那にだけ優しくできないんだろう?」と自分を責めていませんか? 結婚生活を続ける中で、家事や育児、仕事に追われ、自分の心が疲れてしまうことは誰にでもあることです。 旦那にイライラしたり、冷たく接してしま... -
「私、何かした?」って聞かれたけど——その問い自体がもう苦しい
妻から突然、「私、何かした?」と聞かれた。 その瞬間、いろんな感情がこみ上げたけど、もう正面から向き合う気力は残っていなかった。 この問いに「はい、しました」と答えるまでに、心の中ではいくつもの言葉が渦巻いていた。 家事をしない妻に、僕は限... -
夕焼けの遊び場で見えた子どもの寂しさ
🌸 家族で花見|夕暮れに見えた子どもの寂しさ 夕暮れ時、家族で花見に出かけたときのことです。僕と嫁は屋台で食べ物を買いに向かい、その間、子どもは近くの遊具へ駆けていきました。 花見客で賑わう会場には、たくさんの子どもたちの笑い声が響いていま... -
人はなぜ不倫をするのか?男女別の理由と本音、体験から見える真実
「不倫なんて、自分には関係ない」そう思っていたはずなのに、気づけばその世界に足を踏み入れてしまう人は少なくありません。 僕自身もそうでした。家庭を壊すことになるし、妻を深く傷つける。だからこそ「自分は絶対に不倫なんてしない」と思っていたの... -
「その一言が、心に刺さる」──言葉の力と夫婦のすれ違い
2015年のはじまり。 新年を迎えたばかりというのに、我が家は落ち着く暇もないほど慌ただしい毎日が続いていました。 仕事でもプライベートでもトラブルや忙しさが重なり、心の余裕が削られていく日々。 そんな中、娘がインフルエンザに感染。看病のため保... -
何気ないつぶやきが教えてくれた嫁の本音