仕事に明け暮れた日々と心の変化
彼女との別れをきっかけに、僕は違う部署への異動と人手不足により、日々忙しさに追われていた。女性との関係に目を向ける余裕もなく、ただただ仕事に没頭する毎日。
そんな僕の心が再び動き出したのは、それから1年が経過した頃だった。
家庭でのストレスと孤独
僕たち家族は、実家で親との同居生活を送っていた。だがその環境は決して穏やかなものではなかった。
嫁と義母・義父との関係の軋轢、家庭内での日々の愚痴、子育て、家事、そして仕事の疲労。
心が休まる場所はどこにもなかった。
さらに、夫婦関係の中でも最も大切なパートナーシップのひとつである「ふれあい」が、僕たちには長年なかった。
僕は人一倍スキンシップを求める性格だが、妻にはその想いが届かない。
あるいは、届いていたとしても、彼女にはその余裕がなかったのだろう。
実際、子どもを授かるための行為を含めても、結婚後に触れ合った回数は10回に満たなかった。
この状況に、僕の心と身体は限界を感じ始めていた。
外に向き始めた気持ち
家庭の中に心の拠り所が見つからず、次第に僕の関心は家庭の外へ向かっていった。
はじめは、仕事帰りにスナックなどで女性スタッフと話をするだけで心が和んだ。誰かと何気ない会話を交わすだけでも、どこか救われるような気がした。
だが、時間が経つにつれて、もっと深い“人とのつながり”が欲しいと感じるようになった。
初めてのネット出会いと不安
過去に、あるサイト名を語った悪質な請求トラブルに巻き込まれた経験があり、インターネットを通じた出会いには強い警戒心を持っていた。
しかし、最近のサービスは健全な運営をしているものも多く、信頼できる情報源や雑誌などに掲載されているサイトを慎重に選べば大丈夫だと知り、少しずつ意識が変わっていった。
そうして見つけたのが「Jメール」。試しに登録してみることにした。
そして、ついに初めてやり取りを交わす相手と出会うことができたのだった。
※本記事は過去の経験に基づく個人的な記録です。記載内容は一部フィクションを含み、特定のサービスや行為を推奨するものではありません。